ひまわり証券の特徴
スポンサードリンク

ホーム » トマト » トマトのヒビ割れは水分過多が原因|割れないように育てる方法

トマトのヒビ割れは水分過多が原因|割れないように育てる方法

せっかくトマトの実が付いたのに
大きくなってきたらひび割れが出来てしまい
放っておいたらカビが生えてきてしまった。


私も家庭菜園を始めたばかりの頃は
たくさんの実が付いて感動したのも束の間
しばらくしたらほとんどが割れてしまい
一気にやる気が無くなってしまった経験があります。


結局その年は、ほとんど諦めてしまい
不作に終わってしまいましたが
翌年から玉割れしないよう知識を身に付け
実践したところひび割れせずに収穫できるようになりました。


そもそもヒビ割れの原因はというと

一番多いのは水分過多


トマトは水分が増えてしまうと果肉ばかり成長してしまい
皮がついていけず割れてしまいます。


特に地植えの場合は、天候に左右されやすく
雨が多いと土の水分量が一気に増えるので
雨に濡れないよう対策する必要があります。


他の原因として挙げられるのは
玉に直射日光が当たりすぎるのも皮が硬くなってしまい
ひび割れの原因となるようです。


割れないようにする対策は
・成長してからの水やりは葉が萎れてくるぐらいからにする
・雨対策として屋根とビニールマルチ



これ以外に、ミニトマトの場合は2本仕立てにしてすると
水分が多少あっても割れづらくなるようです。
↑これはあくまでも私の経験談です。


大玉の場合は、皮が固くなるのを防ぐために
りんごやなしなどで使う袋にくるむと割れづらくなるようですが
ある程度大きくなってきたら割れる前に収穫するのもありです。
多少青くても時間が経てば赤くなるので


ちなみに割れてしまったトマトは
カビなどが生えてなければ普通に食べれます。
せっかく出来たものなので捨てずに工夫すれば
おいしく頂けますw



 

スポンサードリンク

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://benpi-kaiketu.info/mt/mt-tb.cgi/134

Return to page top